海外のサッカーファンってメチャクチャ多いですよね。
もちろん試合観戦するだけでも楽しいのですが、勝敗を予想してお金を賭けることでさらに面白くなります。
カジ子
法的に問題があるような気がするけど…。
最初に安全性について解説して次におすすめサイトを紹介するよ。
カジ男
ちなみに海外のサッカー賭博だけでなく、Jリーグにも対応したサイトもあるので合わせて紹介しますね。
ただ、遊ぶ上でちゃんとした知識は身につけておくべきなので、今回の記事は必ず目を通しておいてください。
目次
国内で金銭のやり取りが発生するサッカー賭博は違法!
サッカー賭博に限らず、国内で金銭のやりとりが発生するギャンブルはすべて違法行為です。※totoや国営ギャンブルは除きます。
たまに芸能人が賭博行為を行って逮捕されたニュースがありますよね。それらの原因は国内で金銭のやり取りが発生するギャンブルをしているからです。
賭博罪という罪で罰せられることになるので、国内で金銭のやり取りが発生するギャンブルは絶対にやらないでください。
でも、法的にグレーな扱いになりますがサッカー賭博を楽しむ方法はあります。日本の賭博罪の適用範囲外として考えることができるギャンブルですね。
それがオンライン上で遊ぶことができるブックメーカーです。
ブックメーカーならサッカー賭博してもOKなのか?
ブックメーカーに違法性があるかどうかについては色んな考え方がありますが、事実上、法的にグレーなポジションにあります。
その大きな理由として、ブックメーカーは海外で合法的に運営されているという理由があるからです。
基本的に賭博罪ってギャンブルの場を開く胴元を取り締まる意味合いが強く、プレイヤー側は付随的に罰するものです。
簡単にいうと「ギャンブルの場を開いた奴が一番悪い!それに参加した奴も悪い」という考え方で、両者を罰する前提で作られた法律なんですね。
でも、ブックメーカーの場合は海外で合法的に運営されています。つまり日本の賭博罪は適用されません。
ということは、胴元とプレイヤーが前提に作られている賭博罪を適用することが難しい状況だといえます。
事実として、ブックメーカーで遊んだ人で有罪になった人はいません。
厳密にいうと、オンラインカジノ(ブックメーカーに似たギャンブルサイト)で遊んだプレイヤーが逮捕された事例はありますが、最終的に不起訴処分(無罪)になっています。
これは結構重要な出来事なので解説しますね。
2016年にプレイヤー逮捕されたけど無罪になっている
2016年にオンラインカジノで遊んでいたプレイヤーが逮捕されましたが、結局は無罪(不起訴)になっています。
簡単に流れを解説すると、プレイヤーが逮捕された理由はオンラインカジノで勝った内容をブログで発信していたんですよね。
だから、警察に目を付けられて逮捕されちゃったって流れです。
逮捕されたプレイヤーは3名なのですが、逮捕後に全員に対して略式起訴を勧められました。※略式起訴は裁判無しで罰金刑で終わらせること。
おそらくですが、この時点で検察側は有罪にできる法的根拠が薄いため裁判したら負けるとわかっていたと思うんですよね。
だから、検察は逮捕した3名全員に略式起訴を受け入れてほしかったはずです。
でも、逮捕された3名中1名が裁判で争う姿勢をみせ、その結果は不起訴(無罪)になりました。
略式起訴を受け入れた2名も裁判で争う姿勢をみせれば不起訴になっていたでしょうね。
その後に逮捕者が1名もいない事実
2016年の不起訴の事例ができてから、プレイヤーが逮捕された事件は1つもありません。
これはブックメーカーとオンラインカジノすべてを含みます。
検察は過去の判例を元に100%勝てる事件しか扱いたくないという性質がありますからね。
一度不起訴になった事例は勝てないから扱いたくないという考えはあるはずです。
とはいっても将来的にずっと今の状態が続くかというと、そうではありません。
ギャンブル関連の法改正がされると、ブックメーカーやオンラインカジノで遊ぶことは違法となる可能性はあります。
つまり、サッカー賭博を楽しみたいなら法改正がされていない今が絶好のタイミングだといえますね。
海外のサッカー賭博を楽しめるサイト(ブックメーカー)一覧
僕が実際に遊んでいるブックメーカーで、海外のサッカーリーグに対応しているサイトは↓のとおりです。※すべてJリーグにも対応しています。
- スポーツベットコム
- チェリーカジノ
- 10BETJAPAN
- カジ旅
- ラッキーカジノ
- カジノエックス
- BETTILT(ベットティルト)
- ネットベット
この中で一番のおすすめはスポーツベットコムですね。
スポーツベットコムはその名のとおりスポーツ専門サイトで、他のブックメーカーでは取り扱っていないスポーツの試合まで賭けることができます。
プロサッカー賭博で遊ぶならスポーツベットコムから始めるのがおすすめですよ!
しかも、今なら登録するだけで$30ボーナス、さらに最大$900(約9万円)の入金ボーナスも貰えます。
詳しくは公式ページで確認してみてください。
スポーツベットのサッカー賭博の遊び方を解説!
スポーツベットでサッカー賭博の遊び方について解説します。
スポーツベットにログインして、左側のメニューからサッカー→リーグ名を選択します。
賭けることができる試合が表示されます。
表示されている賭けの種類は複数がありますが、大きく分類すると↓のとおりです。
- 1X2(単純にどちらが勝つかを賭ける)
- ハンデ(得点差からハンデ分を差し引いて勝敗を決める)
- オーバー、アンダー(得点数が表示された数字より上か下かを賭ける)
これらのベット方法について簡単に解説しますね。
単純に試合の勝敗を予想する「1×2」
1×2は単純に勝敗を予想するときに使うベット方法ですね。
画像の赤枠で囲った部分で解説するとジローナFCのオッズは2.1倍です。$10賭けて勝ったとしたら$21になる($11の儲け)になります。
UDアルメリアが勝ったときも同様です。そして試合が引き分けになったときのオッズは3倍ですね。
試合の勝敗(引き分け含む)を予想するだけなので、わかりやすいベット方法といえます。
得点を差し引きする「ハンデ」
実際の得点からハンデ分を差し引きます。
画像の場合だとジローナFCのハンデが-0.5、UDアルメリアのハンデが+0.5になっていますよね。
たとえば0対0で試合終了した場合は↓のように考えます。
- ジローナFCに賭けたときは-0.5対0でUDアルメリアの勝利(つまり負け)
- UDアルメリアに賭けたときは0対0.5でUDアルメリアの勝ち(つまり勝ち)
ベットしたチームのハンデ分を差し引いて考えるのがハンデの賭け方になります。
試合結果ではなく総得点を予想する「オーバー、アンダー」
試合の勝敗ではなく、両チームの総得点数を予想するベット方法です。
画像ではオーバーが2以上、アンダーは2以下となっています。
たとえば1対2であれば総得点数は3になるのでオーバーに賭ければ勝利、0対1で総得点が1ならアンダーが勝利するってことですね。
これらのベット方法が基本となるので、自分が得意そうなものを選んで遊んでみてください。
ブックメーカーで初めて遊ぶなら「1×2」のベット方法が始めやすいですよ。
スポーツベットコムで使える入出金方法一覧
スポーツベットコムはリアルマネー(現金)で勝負できます。その際に使うことができる入出金方法について解説しますね。
決済方法は↓のとおりです。
- クレジットカード(マスターカード)
- ecoPayz(エコペイズ)
- VenusPoint(ヴィーナスポイント)
- 仮想通貨(ビットコイン、ビットコインキャッシュ、ライトコイン)
クレジットカードのVISAが使えないのはちょっと残念です(2020年8月時点)。
VISAはギャンブル目的の入金を禁止する方向で動いているので、今後対応する可能性は低いかもしれません。
他のブックメーカーやオンラインカジノで良く使われる決済方法が揃っているので、そちらを使うようにしてください。
スポーツベットはもちろん国際ライセンス取得済!
スポーツベットはキュラソーライセンスを取得して運営しています。
オンラインカジノを運営するに当たって必要な資金や経営能力があり、そして公平なギャンブルを提供できている証明といえるものです。
イカサマや詐欺などを心配する必要はないので、安心して遊ぶことができます。
海外のサッカー賭博ならスポーツベットコムがおすすめ!
サッカー賭博で遊ぶならブックメーカーで遊ぶようにしてください。
- 国内で金銭のやり取りが発生するサッカー賭博は違法
- 海外のブックメーカーでサッカー賭博するのは法的にグレー
正直、ブックメーカーの法的な解釈の話になると賛否両論あります。
でも、逮捕されたプレイヤーが不起訴になった事例や、その後に逮捕者がでていない状況を考えると、ブックメーカーで遊んだプレイヤーを違法とする法的根拠が薄いのかなと考えています。
もちろん自己責任になりますが、ブックメーカーで遊ぶことで逮捕される可能性は低いといえるでしょう。
ブックメーカーは色々とありますが、僕のイチオシはスポーツベットコムですね。
スポーツメインのサイトなので、他のブックメーカーでは取り扱っていない試合も楽しむことができます。
しかも、今なら登録するだけで$30ボーナス、さらに最大$900(約9万円)の入金ボーナスもあるので、メチャクチャお得です!
サッカー賭博で遊ぶならまずはスポーツベットコムから始めてみてください。